Category :
V00-EXタイクーン
tag :
tag :
久しぶりのガンプラ完成しました。

設定
ヴァルキュリアフレームの高機動性とガンダムフレームの高出力をあわせもつ機体として建造された試作機。フラッグシップ機としての期待もされていたため、機体デザインは非常に意匠性の高いものとなっている。性能は申し分なかったが、完成が終戦間際だったため実戦に投入されることなく長らくセブンスターズの管理下におかれていた。近年その存在をしった何者かにより強奪され各地の紛争で度々目撃されるようになったが、その介入行為の真意は不明。また開発コードからわかるように純粋なガンダムフレームではないため現存する26機にはカウントされていない。
シールド装備

フロントビュー
騎士っぽさを強調しています。

リアビュー
マントはMGフェニーチェリナーシタのビームマント。

サイドビュー
腰のブースターパーツは軸を移植しているので可動します。

シリンダーはラピーテープで金属感を演出。

難産だった頭部。フェニーチェリナーシタの頭部をベースにトランジェントとグリムゲルデの角でデコってます。マスクスリットを平行にほそく一刀彫するのにキットを5個くらいダメにしました。うめてもうまくいかないんですね・・・。

以上、完成です!次はなにつくるか何も考えてないです。

設定
ヴァルキュリアフレームの高機動性とガンダムフレームの高出力をあわせもつ機体として建造された試作機。フラッグシップ機としての期待もされていたため、機体デザインは非常に意匠性の高いものとなっている。性能は申し分なかったが、完成が終戦間際だったため実戦に投入されることなく長らくセブンスターズの管理下におかれていた。近年その存在をしった何者かにより強奪され各地の紛争で度々目撃されるようになったが、その介入行為の真意は不明。また開発コードからわかるように純粋なガンダムフレームではないため現存する26機にはカウントされていない。
シールド装備

フロントビュー
騎士っぽさを強調しています。

リアビュー
マントはMGフェニーチェリナーシタのビームマント。

サイドビュー
腰のブースターパーツは軸を移植しているので可動します。

シリンダーはラピーテープで金属感を演出。

難産だった頭部。フェニーチェリナーシタの頭部をベースにトランジェントとグリムゲルデの角でデコってます。マスクスリットを平行にほそく一刀彫するのにキットを5個くらいダメにしました。うめてもうまくいかないんですね・・・。

以上、完成です!次はなにつくるか何も考えてないです。
スポンサーサイト
Category :
V00-EXタイクーン
tag :
tag :
Category :
V00-EXタイクーン
tag :
tag :