Category :
LBXオーディーンMk-2::RE ギャラリー
tag :
tag :

オーディーンMk-2のトサカ先端がケースから出すときに破損してめっちゃくちゃモチベダウンしてました。
3カ月くらい放置してましたが一念発起して修復しました。
ただ修復するのではつまらないので切り上がりすぎにかんじていたアイラインをマイルドにしました。
赤い口部分もシャープ化、延長しました。
いい感じです。
以前

改修後

パッケージ風



以上!
スポンサーサイト
Category :
LBXオーディーンMk-2::RE ギャラリー
tag :
tag :
完成しました。
頭部の1パーツの塗装で1カ月かかりました....
しかし埃一つなく仕上がりこの上なく満足しております!
ミキシングじゃなくてストレートに徹底改造したのははじめてでしたね。
設定等
オーディーンMk-2:RE:7年の封印から解かれたオーディーンMk-2であったが技術革新により内装が陳腐化していた。基礎設計は7年前に完成形といえるレベルに達していたので見かけ上に大きな変化はないが、動力伝達システムや駆動系に最新技術をおしみなく投入し再構築されている。また新たに全身にスタンフィール・インゴットを採用しており、エターナルサイクラー搭載機ということもありその戦闘力はディ・レギウディアをも凌駕する。アキレスⅡ大破後のバンの愛機として再び白銀の希望が大空を舞う!
それじゃ画像多いですがもしよかったら見ていってください。
まず素キットの印象。
頭でかい、腕短いし太い、足短い。
これらをクリヤーすべく改造していきました。
まず頭部。
製作記にもあるように頭部全体とフェイスの小型化をおこないました。

次腕です。
肩パーツを別軸可動にしてポーズ制限を緩和しました。ついでになで肩上腕の短さも解消できて一石二鳥。

下腕は見てのとおり<>の上の部分をごっそりけずりおとしてスリムに

腕全体でみると

足は特に画像にのこしてないのですがふとももで2mm、脛で2mm延長しています。
全体の新旧比較


頭部


変形など

なんちゃって完全変形です。

さてギャラリーです。
ゲーム公式イラストっぽく。
手首は次元ナックル丸にかえてあります。







塗装レシピ
白:クールホワイトの上にムーンストーンパール EXクリアーでコート
赤:レックレスカラーのなんとかジェム EXクリアーでコート
紺:ティターンズカラー+コバルトブルー+パープル+クリアヴァイオレット EXクリアでコート
灰:グレイトーンセットで使い分け なめらかスムースでコート
あ~~~本当完成までながかった。ドボン回数数十回はやりましたね....
完成できてよかった。
以上です!
頭部の1パーツの塗装で1カ月かかりました....
しかし埃一つなく仕上がりこの上なく満足しております!
ミキシングじゃなくてストレートに徹底改造したのははじめてでしたね。
設定等
オーディーンMk-2:RE:7年の封印から解かれたオーディーンMk-2であったが技術革新により内装が陳腐化していた。基礎設計は7年前に完成形といえるレベルに達していたので見かけ上に大きな変化はないが、動力伝達システムや駆動系に最新技術をおしみなく投入し再構築されている。また新たに全身にスタンフィール・インゴットを採用しており、エターナルサイクラー搭載機ということもありその戦闘力はディ・レギウディアをも凌駕する。アキレスⅡ大破後のバンの愛機として再び白銀の希望が大空を舞う!
それじゃ画像多いですがもしよかったら見ていってください。
まず素キットの印象。
頭でかい、腕短いし太い、足短い。
これらをクリヤーすべく改造していきました。
まず頭部。
製作記にもあるように頭部全体とフェイスの小型化をおこないました。

次腕です。
肩パーツを別軸可動にしてポーズ制限を緩和しました。ついでになで肩上腕の短さも解消できて一石二鳥。

下腕は見てのとおり<>の上の部分をごっそりけずりおとしてスリムに

腕全体でみると

足は特に画像にのこしてないのですがふとももで2mm、脛で2mm延長しています。
全体の新旧比較


頭部


変形など

なんちゃって完全変形です。

さてギャラリーです。
ゲーム公式イラストっぽく。
手首は次元ナックル丸にかえてあります。







塗装レシピ
白:クールホワイトの上にムーンストーンパール EXクリアーでコート
赤:レックレスカラーのなんとかジェム EXクリアーでコート
紺:ティターンズカラー+コバルトブルー+パープル+クリアヴァイオレット EXクリアでコート
灰:グレイトーンセットで使い分け なめらかスムースでコート
あ~~~本当完成までながかった。ドボン回数数十回はやりましたね....
完成できてよかった。
以上です!