Category :
八月大戦2012
tag :
tag :
LBXテスタメントの作品名でイエローサブマリン大宮本店さんの模型コンテスト、
八月大戦2012に参戦。
今回の特別課題部門であったLBXクラスで佳作賞をいただきました。
大賞を除いた部門別における銀賞に相当する賞だそうで驚いております。
まずは参加されたモデラーの皆様、お疲れ様でした。
そしてスタッフの皆様、ご尽力ありがとうございました、お疲れ様です。
最後にご投票いただいた皆様、本当にありがとうございました。

以下コンテストについてなどつらつらと。
7月ごろから参加できそうなLBXのコンテストを探していたのですが、
近畿で開催していたり純正LBXパーツ縛りのレギュレーションだったりとなかなか条件にあうものがなく難儀しておりました。
そんな折ふとした拍子にイエローサブマリンさんのイベントページをみているとLBXの文字が!
今年で19回目という歴史あるコンペということ、
本店さんが家から遠いということ(苦笑)で正直気後れはしたのですが思い切って参加を決意。
僕が参加したのは最終日だったのですが、実際に本店さんの4階フロアの参加作品をみて仰天。
おもわず「すごいですね・・・。」と案内していただいたスタッフの方につぶやいていました。
あらゆるジャンルのハイレベルな作品がずらっと陳列されているなかで場違い感が。
参加当日は緊張で自分の作品を飾るのにいっぱいいっぱいでして、
他の作品を見る余裕がなかったので後日あらためて見にいくことに。
帰るときはえらいとこに出してしまったなと本気で色々とショックでした。
あらためてじっくりみにいったときはいくら見ていても見飽きなかったですね。
どの作品も素晴らしかったのですが作品全体で個人的にはとりあえずSガンダムが凄まじかったと。
LBXに関してはキリト専用ジョーカーとかめちゃくちゃ上品な仕上がりのトリトーンカスタムがあって、上には上がいるもんだとひたすら感嘆。
色々な意味でいい刺激や経験になったコンテストでした。
八月大戦2012に参戦。
今回の特別課題部門であったLBXクラスで佳作賞をいただきました。
大賞を除いた部門別における銀賞に相当する賞だそうで驚いております。
まずは参加されたモデラーの皆様、お疲れ様でした。
そしてスタッフの皆様、ご尽力ありがとうございました、お疲れ様です。
最後にご投票いただいた皆様、本当にありがとうございました。

以下コンテストについてなどつらつらと。
7月ごろから参加できそうなLBXのコンテストを探していたのですが、
近畿で開催していたり純正LBXパーツ縛りのレギュレーションだったりとなかなか条件にあうものがなく難儀しておりました。
そんな折ふとした拍子にイエローサブマリンさんのイベントページをみているとLBXの文字が!
今年で19回目という歴史あるコンペということ、
本店さんが家から遠いということ(苦笑)で正直気後れはしたのですが思い切って参加を決意。
僕が参加したのは最終日だったのですが、実際に本店さんの4階フロアの参加作品をみて仰天。
おもわず「すごいですね・・・。」と案内していただいたスタッフの方につぶやいていました。
あらゆるジャンルのハイレベルな作品がずらっと陳列されているなかで場違い感が。
参加当日は緊張で自分の作品を飾るのにいっぱいいっぱいでして、
他の作品を見る余裕がなかったので後日あらためて見にいくことに。
帰るときはえらいとこに出してしまったなと本気で色々とショックでした。
あらためてじっくりみにいったときはいくら見ていても見飽きなかったですね。
どの作品も素晴らしかったのですが作品全体で個人的にはとりあえずSガンダムが凄まじかったと。
LBXに関してはキリト専用ジョーカーとかめちゃくちゃ上品な仕上がりのトリトーンカスタムがあって、上には上がいるもんだとひたすら感嘆。
色々な意味でいい刺激や経験になったコンテストでした。
スポンサーサイト